ゲーム レインボーシックスシージのマップは、2画面で覚えると効果的 レインボーシックスシージは好きだけど、マップがなかなか覚えられないで困っている人って結構いると思います。 僕もそんな一人なんですが、このままだといくらプレイしてもマップを覚えられないような気がしてきたので、真剣にマップを覚えるように工... 2018.02.23 2018.09.08 ゲーム
ガジェット ヘッドホンハンガーでPCデスクを快適に。気になるヘッドホンハンガー6種紹介 PCゲーム環境のバージョンアップと、インフラ構築を推進しているコシタツなんですが、ゆっくりとですが着々と進んでいます。 で、今回はゲームをするには無くてはならいマストアイテムなんですが、意外と大きくて邪魔っ気なヘッドホンの置き場を確保... 2018.02.18 2018.06.05 ガジェット
モニター HPモニターアーム(エルゴトロンOEM)は34型ウルトラワイド液晶にも大丈夫 PCゲーム環境の強化を図るため、新しい24インチモニターを導入したコシタツなんですが、その結果PCデスクの作業スペースが手狭になってしまいちょっと困ってました。 そこで、長年の懸案であったモニターアームをいよいよ導入する時期かと思い、... 2018.02.14 2018.10.10 モニター
発毛・育毛 フィナステリド(プロペシア)で抜け毛予防開始1か月。初期脱毛でハゲそう ハゲらっちょ。ハゲらっちょ。 ハゲらっちょじゃねーよ。子供たちが真似しているんですが、俺を見ながらやるんじゃないよ(笑) マジで、斉藤さんにはまだなりたくないんじゃ... ハゲ治療開始するまでの話はコチラ↓↓↓↓ ... 2018.02.11 2018.02.12 発毛・育毛
Amazon Amazon Fire タブレットの純正アプリが起動しない時の対処方法 価格以上に使い勝手が良い、Amazon謹製タブレットのFire HD 10 タブレットなんですが、メモリーがちょっと足らないのか、OSの問題なのか、アプリの仕様なのか、使ってるうちにアプリが立ち上がらなくなる場面にちょいちょい出くわします。... 2018.02.05 Amazon
ゲーム PS4とPS4Pro 正しい選び方。ゲームするならヌルヌル、高フレームレートでしょ!!!! モンスターハンターワールドがゲーム界を席捲していますが、『う~、モンハンやりて~!!!!』でも、無印PS4とPS4Proの2種類あるけど、どっち買えばいいんだよ!? って方も大勢いると思います。 そこで、PS4とPS4Proの正... 2018.02.04 2018.10.14 ゲーム
ゲーム 【R6S】レインボーシックスシージ初心者の『ド下手くそ』から『下手くそ』になる為の15の注意点 FPSウルトラ初心者のおっさんコシタツが、レインボーシックスシージで超ド下手くそを脱出する為にやった事を書き出すので、敵に殺されまくってセンスないからもうやめたいって考えてる方は是非とも試してください。 まだゲームを手に入れてないって... 2018.01.25 2018.10.15 ゲーム
D5600 【Nikon D5600】1シーズン撮りまくったので徹底レビューするよ Nikon D5600を使い始めて1シーズン。ファミリーの想い出写真から子供たちの運動会、旅行写真、意外と好きなモータースポーツ写真、野鳥、草花、室内での物撮り等々、D5600で撮りまくりの1年でした。 そこで、1年間撮り貯めた写真と... 2018.01.16 2018.10.30 D5600
カメラ機材 クローズアップレンズで標準レンズをなんちゃってマクロレンズに 前々から欲しかったクローズアップレンズなんですが、Amazon冬のセールで安かったので、防湿庫と一緒に購入していたんです。 AFマクロレンズを持っていれば特に買うことは無かったんですが、生憎古いタイプのMFマクロレンズしか持っていない... 2018.01.11 2018.11.06 カメラ機材
発毛・育毛 AGA治療を始める。フィナステリドはM字ハゲには効果薄だが大丈夫か? 頭の抜け毛が止まりません。 どうしてなのか???なぜなのか??? それはたぶん、父親がハゲだからです。ついでに兄貴も薄毛になってきました。 ちなみにコシタツの年齢は40歳と少しです。 AGA治療開始までの経緯 ... 2018.01.08 発毛・育毛
カメラ機材 【防湿庫】ハクバ E‐ドライボックス 60Lを手に入れたのでインプレッション。除湿性能には満足ですよ カメラ趣味を始めて3年程経ちましたが、この度やっとのことで防湿庫(ドライボックス)を購入しました。 カメラ本体は増えてませんが、レンズが6本と増えたので安心・安全な収納場所確保の意味合いもあります。 これで面倒だった乾燥剤交換型... 2017.12.24 2018.10.30 カメラ機材
ガジェット 【Anker SoundCore2】コスパ最高で音も良し。どこにでも持ち出せる自由さが新鮮 わははははwwwww 笑いが止まりませんですよ。 バッテリーの小型化・高性能化のおかげで、テレビもオーディオコンポも必要ない時代になったようです。 物を増やさずにミニマムな映像・音響空間を作るなら、これがマジでベストチョイ... 2017.12.17 2018.10.28 ガジェット
キャンプアイテム 飯盒(はんごう)の中ぶたが役立たずなので、スチーム加熱できるように改造する 独りぼっちキャンプでも美味しい食事は欠かせませんが、後片付けは大嫌いです。 だから、車中泊やキャンプでの料理は手間なく簡単に出来る料理をメインに作っています。 が、やっぱり料理に使った鍋や食器を洗うのが面倒なので、これからは洗い... 2017.12.14 2018.10.26 キャンプアイテムキャンプ飯
Amazon 【Amazon Fire HD 10】を手に入れたら必ず装着、タブレットケース&保護ガラス 『Amazon Fire HD 10 タブレット』を購入してからむき出しで使っていたのですが、これが意外と危なっかしい感じ。 なんで危なっかしいかというと、タブレットの裏面がかなりツルツルした素材で出来ているからです。 このまま... 2017.12.08 2018.10.15 Amazonタブレット
スマホ 【Xperia Z3 Compact SO-02G 】スマホのUSB・SDカードの端子カバーが折れたので交換する 長年愛用しているスマホ、『Xperia Z3 Compact SO-02G 』のUSB・MicroSDカードカバーが折れてどこかになくなってしまいました。 このままではせっかくの防水機能が役立たずになるし、もしかするとSDカードが勝手... 2017.12.06 スマホ
Amazon 【Amazon Fire HD 10】スマホとのテザリング方法を簡単解説 2017年モデルの新しい『Amazon Fire HD 10 タブレット』を購入したんですが、このAmazon謹製の格安タブレットを購入した理由の一つにスマホとのテザリング接続があります。 テザリングなんて使わない人にはまったく聴きな... 2017.12.05 2018.07.21 Amazonスマホタブレット