アウトドア

自転車

大腿骨転子部骨折 術後3~4日目 セルフリハビリ

ロードバイクで転倒、落車し、救急車で運ばれそのまま入院し、入院5日目にやっと手術して、術後の激痛に耐えながらなんとかリハビリをこなし車椅子に乗り移れるようになる。術後3日目。入院7日目。 日曜日なので理学療法士とのリハビリはお休みな...
自転車

大腿骨転子部骨折 術後2日目 リハビリ2日目

ロードバイクで転倒、落車し、救急車で運ばれそのまま入院し、入院5日目にやっと手術して、術後の激痛に耐えながらなんとか術後2日目。入院7日目。 手術の次の日からリハビリという、地獄の責め苦を現実に味わったら、夜に38度近く発熱してコロ...
自転車

大腿骨転子部骨折 術後1日目 リハビリ開始

ロードバイクで転倒、落車し、救急車で運ばれそのまま入院し、入院5日目にやっと手術して、今ここ。 午前中からの手術は2時間半ほどかかり、術後はあまりの痛さで食事も喉を通らず夕飯はほとんど残す有り様。 ※個人の大腿骨折からのリハビ...
自転車

大腿骨転子部骨折 手術当日 痛すぎる

ロードバイクで転倒、落車し、救急車で運ばれ、そのまま入院して5日経過です。 やっと手術日です。 痛みと不安と期待であまり眠れない夜を過ごし、病院がにわかに騒がしくなってくるともう6時頃だったっりします。 5時ごろから眠れ...
自転車

大腿骨転子部骨折 手術前日 床ずれ

ロードバイクで転倒、落車し、救急車で運ばれてそのまま入院して4日ほど経ちましたが、骨折した大腿骨転子部は相変わらず痛みますが、ジーっとして動かさなければそれほど痛くない感じです。 それよりも、脚が動かせない事でちょっとした問題が生じ...
自転車

大腿骨転子部骨折 3日目 大腿骨頸部骨折との違い 手術について 

ロードバイクで転倒、落車し、救急車で運ばれてそのまま入院して3日ほど経ちましたが、骨折した大腿骨転子部は相変わらずひどく痛みます。 病院のベッドが床ずれ防止のため妙にふかふかしており、お尻から右太もも骨折箇所にかけて沈み込みが多く、...
自転車

大腿骨転子部骨折 2日目 オムツにうんちできますか?

落車転倒した朝から、入院した夜までは場面が目まぐるしく変わり、全て初体験ということもありあっという間に時間が過ぎました。 見舞いに来ていた嫁と子供が帰ると、いよいよやることがなくスマホで大腿骨転子部骨折の情報を大量に集めたり。 ...
自転車

大腿骨転子部骨折 ロードバイク落車 当日

あまり人に話したくないくらいの情けない話ですが、誰かの役に立てばと思い記事にします。 ロードバイクで立ちゴケに近い速度で落車し、救急車で搬送。レントゲン撮影、診断の結果、大腿骨転子部骨折との診断。 その場で入院が決まり、あまりの不安とやる...
自転車

Wiggleの激安コンパクトマルチツールが使える件

wiggleかCRCで他の物買うついでに買っとけアイテム。 安いし、コンパクトだし、普通に使えるクオリティ。 LifeLine X-Tools Essential 10 in 1 半年前に自転車を始めた頃から欲しかったん...
自転車

ELITE ICE FLY650ml サーモボトルで1時間半は快適ライド

暑い、熱い、ひたすらに暑い。 2022年の夏もクソ暑い!!!!!!!! もちろん、こんな暑い日中に自転車をこぎ出すほど命知らずではないのですが、午前中も夕方も暑いぃぃぃぃ!!!!! あっという間にぬるま湯になる自転車ボト...
自転車

【KOSS】ケイデンスセンサーにも相性がある?倍で表示される

29年前、高校3年時にロードバイクを手に入れたのですが、その時に高くて購入できなかったのがケイデンスセンサー。 だけど、大人に...おっさんになった今は簡単に手に入れられるようになりました(笑) もちろん価格もめっちゃ安くて、...
自転車

富士ヒル試走!!!無運動47歳がロードバイク練習3ヶ月で2時間切り達成

2022年春、着々と五十歳への足音が聞こえてくる47歳。今やらねばいつやるんだっ!!!って感じで始めた富士ヒルクライムレースに向けたロードバイク練習なんですが、無運動47歳の素人おっさんが練習3ヶ月で富士ヒルクライムレースの本コースである...
アウトドア

COOSPO HW807 アームバンド心拍計のインプレと設定方法

30年ぶりにロードバイクを再開するにあたって購入した物にハートレートモニター(心拍計)があります。 とっくのとうに中年に差し掛かり、おでこの面積も年々広くなりつつある、人生で言えばRISING SUN は終わり斜陽に入りつつある年齢...
自転車

COOSPO BC107 GPSサイクルコンピューターがコスパ最高な件

30年前のクロモリロードバイクで、30年ぶりにロードバイクを本格的に再開するにあたって自転車機材のバージョンアップが必要になりました。 個人的には、ロードバイクにはスピードメーターが付いてないと走っていても飽きてしまうので、真っ先に...
アウトドア

ジムニーの軽自動車税、重量税、自動車取得税、任意保険などのランニングコストを計算してみる

2018年に新型のジムニーが発売され、あまりのカッコよさに欲しくて欲しくてたまらなくなり試乗にまで出かけたのですが、子供3人に専業主婦、住宅ローン等が重くのしかかり、一度は購入は諦めたはずなんですが... やっぱり欲しいので、ジムニー...
アウトドア

尾西アルファ米 白米・えびピラフ・ドライカレーをキャンプで実食

調理するのも面倒くさい、洗い物も面倒くさい、でもキャンプや車中泊でコンビニ飯は食べたくない!!!!でも、美味しくなくては嫌だ!!!!こんな僕のようなワガママ人にうってつけなのが『尾西アルファ米』。 尾西のアルファ米ってなに?...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました