自作ゲーミングPCは簡単!?パーツ選び、組み立て手順を公開

大人の夏休みを利用して、生まれて初めて完全自作ゲーミングパソコンを組み立てたのですが、思いのほか致命的なトラブルもなく意外と簡単に?完成したので、まとめてみます。

超初心者でも、これを読めばきっと上手くいくはず!?

詳細は個別記事にしてあるので、これから初めてゲーミングPCを組み立てたいって方は、1度目を通してもらえると、完成までのイメージがつかめると思います。

ゲーミングPCを組むにあたって、特にコードやプログラム言語などの知識は必要なく、基本的なWindowsの使い方を知っていれば難易度は全然高くないはずです。

ただし、パソコン自体生まれて初めて触るけど…って方は保証付きのゲーミングPCやBTOパソコンを購入してちょっと経験を積んでからの方が不安は少ないと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲーミングPCに必要な機材を検討

自作ゲーミングPC 機材

パソコンを自作するために必要な機材をピックアップしました。

  • PCケース
  • 電源
  • マザーボード
  • CPU
  • グラフィックボード
  • HDD・SSD
  • メモリ
  • OS(Windows10)
  • DVDドライブ(必要に応じて)

初めての1台目ならこの他に、

  • マウス
  • キーボード
  • モニター

この他に必要な工具、

  • +ドライバー(大小)
  • ハサミ
  • 結束バンド

などが必要になります。

【2018年度版】低価格で長く使えるゲーミングPCを自作するからパーツを選んでみた
現在使っている写真、ブログ&ゲーム用PCは、CPUに第4世代のCore i7を使ったHP(ヒューレットパッカード)のメーカー製PCをちょっとばかりゲーミングよりにカスタムしたものです。 只のメーカー製PCからゲーム用に交換したパーツは...

ゲームプレイの快適性を求めるとそれなりにハイスペックなPCになっていきますが、値段もハイスペックになります(笑)

記事ではグラフィックボード込みで140,000円程度の値段で、現時点で販売されているPCゲームをグラフィック【中】~【高】程度、FPS(フレームレート)で60FPS以上でプレイできる性能を目指しています。

SSDにPCIe3.0×4 NVMe1.2対応のM.2ストレージをおごっていますが、自分で作ればゲーミングPCを購入するよりもかなり出費を抑えられます。

市販のゲーミングPCと比べると、同程度のスペック・性能としておよそ2/3程度の値段になると思います。

機材の購入はすべてオンライン通販を利用しましたが、1度だけ秋葉原に実物などを調べに行ってます。

オンライン通販は即時配達で送料無料を中心に調べたところ、

の2つだけですべてが揃いました。

OS(Windows10)の準備

PSNGamesでWindow10を購入

パソコンはOS(オペレーティングシステム)を入れないとただの箱です。

ゲームをするならWindows10を選んで間違いないのですが、値段がちょっとお高めです。

そこで、おすすめしたいのが、

PSNGAMES.ORG

です。

アクティベートキーを販売するいわゆる『鍵屋』なんですが、Windows10が格安で購入できます。

僕も自作ゲーミングPCを組むにあたり、ここで購入しましたがトラブルは無しです。

【PSNGAMES.ORG】改め『CONSOGAME.COM』で、格安『Windows10』のアクティベートキー購入方法
超便利なキーコード販売サイト『PSNGAMES.ORG』なんですが、PSNの略語がプレイステーションネットワークと被り、これが問題になってしまいどうも使えなくなったようです。 CONSOGAME.COMとして復活 コメント欄に名無しさん...

購入方法を分かりやすく記事にまとめたので参考にして下さい。

準備&ゲーミングPC組み立て

マザーボード完成

組み立て始める前に確認することは、注文したPCパーツに間違えがないかどうか。

マザーボードとCPUの適合、メモリーの適合、マザーボードとケースの適合などです。

いざ組み立て始めてから間違いに気づいても、開封した後だったりすると返品・交換不可能になる可能性もあります。

それと、一番重要なのが時間的な余裕です。

すぐに組み上げて起動したくなる気持ちはすごくよくわかるんですが、余裕を持って2日間くらいで完成すればOKって気持ちで作業すると焦らずに組み立てられます。

焦ると作業が雑になるし、雑な作業は失敗を生みかねません。

それともう一点。

パソコンを組み立て始めると意外と場所を取ります。部屋を綺麗にして作業スペースを確保すると良いです。

初めての僕でも上手く組めたので、その手順を大量の写真で紹介します。長いので、マザーボード編と、ケース組み込み編に分けてあります。参考にして下さい。

ゲーミングPCを自作する方法 準備・マザーボード組み立て編
高性能なゲーミングPCが欲しいけど、BTOゲーミングPCはちょっと高くて手が出しづらい、BTOゲーミングPCは買えるけど組み立てパーツがちょっと気に入らない。 今使っているグラフィックボードや電源などを流用して何とか安く手に入れたいっ...
自作ゲーミングPC『Thermaltake Versa H26』組付け・UEFI BIOS確認まで
マザーボードが完成したので、PCケースに組み付けていきます。上手くできたらBIOSの起動確認までします。前回までのあらすじはこちら↓↓↓長いので分割してます。ケース組み付け開始組み上げたマザーボードや電...

UEFI BIOSが起動すれば問題なく組みあがってるはずです。後はOSを入れましょう。

OS(Windows10)インストール方法

Windows10インストール方法

OS(Windows10)のインストール方法にはいくつか方法があるのですが、ここではあらかじめWindows10をUSBメモリーにダウンロードしたものを使いました。

Windows10をUSBメモリーにダウンロードする方法は、

Windows10をUSBメモリにダウンロードする方法
新規にパソコンを組むとなるとOS(ここではWindow10)は必須です。 OSの入ってない新しいPCにWindow10を入れるとなると、DVDかUSBメモリーからインストールする事になるんですが、ここではWindow10の入ったUSB...

を参考にしてください。Amazonなどでパッケージ版を購入してもUSBメモリーからインストールします。

Windows10を自作ゲーミングPCにインストールする方法は、

自作ゲーミングPCにWindow10をインストールする方法
自作ゲーミングPCの組み立てが完成してもOS(Window10)を入れなければただの箱状態で、ゲームどころか何にもできません。 Windows10以外にもOSはありますが、ことゲームをする事に関してならばWindows10にしておいて...

を参考にして下さい。

先ほど出てきた『PSNGAMES.ORG』で購入したアクティベートキーを使って有効化します。

各種ドライバをインストール

自作ゲーミングPCにLANドライバをインストール

Windows10を無事にインストールできてもまだゲームには使えませんが、ゴールは見えてきました。

Windows10のインストールが無事に完了したら、マザーボード付属のDVDから各種ドライバ(チップセット・LAN・グラフィック・オーディオ)をインストールします。

  • チップセットドライバ
  • LANドライバ
  • グラフィックドライバ
  • オーディオドライバ

この中でも、チップセットドライバとLANドライバは必ず入れましょう。

LANドライバは入れないとインターネットに接続できません。僕は、これでちょっと行き詰まりマザーボードの故障かと思いました…

僕が陥った状態と解決方法を詳しく説明してます。

自作PCがインターネットに繋がらない時は、ネットワークドライバを疑え
休みをつぶして、初の完全自作ゲーミングPCを組み、無事にBIOS起動、Windows10インストール完了、さっそくネットに繋いでゲーム仕様の使えるPCにする為に各種ドライバをダウンロードするぜ!!!! と、LANケーブルをコネクタに差...

僕が組んだゲーミングPCにはDVDドライブを付けなかったので、その場合はインターネット接続できる他のPCからUSBメモリーにダウンロードしてインストールします。

ドライバをインストールできればインターネットに繋がり、後はゲームに必要なアプリやドライバをインストールしていきます。

ゲーミングPCに入れておくべきアプリ

ビジネス用途ならば特に入れなくても問題ないと思いますが、ゲーム用PCならばアプリを入れともっと快適に楽しくなります。

かなりメジャーなアプリばかりですが、使われるには理由があって使いやすいアプリばかりです。

特に入れておくべきなのは、

  • GEFORCE EXPERIENCE
  • HWMONITOR

この2つかな?

『GEFORCE EXPERIENCE』はNVIDIA製のグラフィックボードのドライバーアプリで、HWMONITORはパソコンの使用状況をリアルタイムで確認できます。

この他にもベンチアプリなどがありますが、下の記事に載せてあるのでインストールの参考にして下さい。

ゲーミングPCに必ず入れておくべき、本当に使える無料アプリ8選
自分でパソコンを組んでも組まなくても、最初から入れておくと便利なアプリをピックアップしました。 PCゲームやって方なら使って当たり前~なアプリばかりですが、当たり前に選ばれる理由ってやっぱりあるんですよね。 僕は過去の経験から、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました