YAMAHA ギターアンプ【THR10・THR10X・THR10C】を動画で比較

辛うじてFのコードが押さえられるレベルなんですが、思い余ってギターアンプを購入しました。

基本的にはコードストローク弾き語り好きなんで、エレキギターを弾かない弾けない(インプレ記事なんて書いちゃいけないと思う…)んですが、リサイクルショップで衝動買いしてしまったフェンダーストラトキャスターもどきが1本だけあり、たまーに弾きたくなるんですがアンプがない。

エレキギターってアンプを通さないと小さな音がチャラチャラ出るだけのちょっと悲惨な楽器なんですよね。

本来はこのようなインプレ記事は、めっちゃうまなギタリストが紹介すると説得力があるんですが、めっちゃ下手なギター初級者が紹介するとどうなるのかって、ちょっと興味深いです。

THR10C

中は真空管をイメージしてぼんやりオレンジ色に光ります

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤマハ THR10シリーズを動画で比較

まあ、正直申してなんでTHR10シリーズを購入したかといえば、ギターアンプらしからぬ風貌に惚れてしまったのと、その躯体の大きさです。

ギターアンプって家庭用の小さなアンプでも『僕はギターアンプだよ』って自己主張が激しくて家に置くには抵抗があったんです。それに、サイコロ形状に大きくて場所も取るし、机の上に置いたらちょっとダサい…

僕の与太話はこのくらいで、THR10についてちょっと説明していきます。ちなみに僕はエレキは出来ないので、Youtube様の力を貸してもらいます。

モデリングギターアンプとは?

なにしろアコギ1本と歌本で、簡単なコード弾きで歌うくらいで満足している状態なので、アンプについてはほとんど無知です。

そこでちょっと調べてみたら、最近のギターアンプにはモデリング機能なる物が搭載されており、有名ブランドのアンプの音や、これまた有名ギタリストの音が何種類も最初からインプットされているんですね。

このTHR10もモデリングアンプになり、シリーズ別に特徴のある音があらかじめインプットされています。

音の歪み具合(ディストーション)のかかり具合を機種別に比べると、

THR10X>THR10>THR10C

の順番になります。

下の表はアンプシュミレーションタイプになりますが、僕のような初級者が見ても字面からは音のイメージが湧かないのでかなり時間をかけて動画で確認しました。

THR10 THR10X THR10C
搭載アンプシミュレーション CLEAN

CRUNCH

LEAD

BRIT HI

MODERN

BASS

ACO

FLAT

POWER I

POWER II

BROWN I

BROWN II

SOUTHERN HI

CLEAN

BASS

FLAT

DELUXE

CLASS A

US BLUES

BRIT BLUES

MINI

BASS

ACO

FLAT

搭載エフェクト CHORUS

FLANGER

PHASER

TREMOLO

DELAY

DELAY/REVERB

SPRING REVERB

HALL REVERB

CHORUS

FLANGER

PHASER

TREMOLO

DELAY

DLY/REV

SPRING

HALL

CHORUS

FLANGER

PHASER

TREMOLO

TAPE ECHO

ECHO/REV

SPRING

HALL

搭載アンプシュミレーションはざっくりですが、上から下に向かって音の歪みが強くなります。

アンプシュミレーションにも『CLEAN』『CRUNCH』等のきちんとした名称があり、なんとなくイメージできますが、THR10Xだけは『POWERⅠ』とか書かれても全然イメージできません(笑)

機種別のYoutube動画を参考にじっくり聞き比べてしてもらえれば、どれが好みの音なのかが分かると思います。

THR10シリーズは全機種ともアコースティックギター・ベースギタ―にも対応しています。

THR10/THR10X/THR10の共通スペック

3機種の共通スペックは定格出力、スピーカーサイズ、アンプボディサイズ、重量、電池駆動になります。

個人的に特筆すべき点は、アンプボディサイズでギターアンプらしからぬデザインとコンパクトさで、リビングのテーブルに置いても違和感を感じさせません。

定格出力 10W(5W+5W)
スピーカー 8cmフルレンジ x 2
接続端子 INPUT(標準フォーンモノジャック)

PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)

AUX IN(ステレオミニフォーンジャック)、USB、DC IN

電源 電源アダプターまたは電池(単三形アルカリ電池またはニッケル水素電池 [eneloop]×8本)で駆動

電池寿命:アルカリ電池 約6時間、ニッケル水素電池 約7時間(使用条件によって異なります)

寸法(W×H×D) 360mm×183.5mm×140mm
重量 2.8kg

やすいギターアンプとの違いは、スピーカー2発のステレオになっているので、空間系エフェクトをかけると信じられない位に音が広がり、包み込まれるような感覚になります。

へたっぴな僕でもおしゃれなコードをジャラーンって弾くだけで、うっとりするような響きを味わえます(笑)

エリック・ジョンソンみたいな感じ。あんまり詳しくないですが…しかし、これは癖になるなぁ。

THR10

THRシリーズの基本モデルで、エレキギター初級者にはもってこいのアンプがTHR10です。

僕が能書き垂れても説得力がないので、動画を見て下さい。自分では弾けないので、上手な人が弾くとこんな感じです。

英語で何言ってんのかさっぱりわからないので、とりあえず音を確認したいのなら【1:40】まで飛ばしてください。

5種類の音の他にエフェクトもかけて実演してくれるので、非常に参考になります。


こちらの方も非常に分かりやすい音で紹介してくれています。

これも最初の方は英語で説明してますが、さっぱりなので分かる方以外は【3:00】まで飛ばして下さい。


ナイロン弦のアコギプレイです。

アンプシュミレーションはACOではなくてFLATを使ってます。

たぶん有名な人だと思います。ギターもYAMAHA製のナイロン弦用ピックアップが搭載されたNCX2000Rって速そうな名前のギターです。

ハードロック、メタル系からブルース、アコギまでジャンル拘らずに使える魅力があります。

THR10X

THRシーリーズの中でも歪んだ音に満振りしたモデルで、簡単に言えばハードロック・メタルな仕様のTHR10になります。

ボディカラーが軍用色のオリーブドラブみたいでむやみやたらにカッコイイんですが、基本的に歪み音専用アンプになるので、やりたいジャンルが定まらない初級者の購入は慎重に行う必要があります。


デモプレイ動画の下に使っているアンプシュミレーションが表示されるので分かりやすいです。

なにしろのっけから『ズガズガズガズガ、ギャワーーーーーーン、ギュインギュンギュン』です。

短い動画ですが、動画下にアンプシュミレーション+エフェクトの種類が表示されるので、イメージしやすいと思います。

THR10Xをいろんなギターでプレイしています。THR10Xをアコギで弾く動画がなかなか見つからなかったのでかなりレアだと思います。

【4:00】からはアコースティックギターでプレイしているので、アコギも弾く方は参考にして下さい。

THR10C


THR10シリーズの中でもクリーントーンにこだわったモデルになります。

僕が買ったのがコレだったりします。ちなみに、楽器屋さんでお試しなんかしてませんよ。Youtube動画の音だけで選びました。

選んだ理由は『カッキーン』な音が出てたから。白人系ブルースギタリストが使う音が結構好きで、なんかそんな音が自分でも出せるような気がします。

いいですね。カッコイイ!!!!SRVみたいですが、やっぱりこの音は大好きです。

この動画を見たら気が付かないうちにAmazonでポチリーしてましたwww

実際に購入してみると、あっさりとこんな感じの音は出ましたが全然弾けません(笑)

ちょっと長めの動画です。いろんなギターでいろんなプレイをしてくれるので、初級者でもギターと音のイメージしやすかと思います。

なにしろ動画の人達は上手すぎです。

THR10Cをアコースティックギターでプレイしています。リバーブが気持ちいいです。

短い動画で、アンプも出てきませんがタイトルを信じての紹介です。

アコースティックギターでもエフェクトをかけると音色が変わって素敵ですね。エレアコが欲しくなります。

モデリングの種類によってはかなり歪みますが、ハードロック、メタル系ほどの歪みは出ないので、メタル系歪みペダルを1つ持てばかなり便利に使えると思います。

初級者にオススメのTHRは???

下手くそが何言っても説得力のかけらもないんですが、とりあえず気に入った音が出るアンプを購入するのが一番です。

気に入った音が無ければ無印のTHR10を選んでおけば、クリーントーンから、マッシブな歪んだ音まで幅広くシミュレーションしてあるので失敗は少ないと思います。

僕はTHR10Cを選びましたが、ブルースロックの真似事をして遊ぶとかなり楽しいです。

最悪、ギターをやめちゃってもスマホと繋いでおしゃれスピーカーとして使えるので、ムダになる事は無いと思います。

関連記事

真面目に頑張ってる方には申し訳ないのですが、ギターってお金が掛からない趣味としては最適なんですよね。3万円のギターで自己満足で楽しめるので、オススメです。

お金が無くてもギターを楽しむ。貧乏人の趣味にギターをオススメする『6』つの理由
お金がない貧乏人が趣味を持ちたい時にオススメしたいのがギターです。 もう、オススメしたいどころかめっちゃくちゃ、なにがなんでもオススメですよ。 もちろんこれにはちゃんと理由があって、コシタツが若かりし頃月15万円で生活していた時...

コメント

タイトルとURLをコピーしました