低所得者でも出来る簡単に貯金を増やす方法

今年度の新入社員も初任給が出たりして、初めてのお給料で何を買おうか?どう使おうか?とお悩み中の方が大勢いそうですが、貧乏ブログでは低所得者向けのお金の貯め方講座を開きたいと思います。

お金と通帳

スポンサーリンク
スポンサーリンク

低所得者でも出来る簡単なお金の貯め方

簡単に説明すると、支出を減らして収入を増やせばお金はジャンジャン貯まります。しかしこのご時世、収入なんて簡単に増えませんので、なんとかして銀行に振り込まれたお給料を使わないように頑張るしかありません。

僕が20代と若いころに実践していた方法で、この方法で短期間に結婚資金と住宅資金を貯めました。

銀行口座は一つだけにする

節約マネーガイドなんかによくあるのが、銀行口座を2つ作って普段使い用の口座と貯蓄用の口座とを分けた方がよいなんてありますが、そんな面倒な事はする必要ありません。

もちろん、銀行口座を2つ作るメリットは重々承知してますし、実際に僕も今現在は2つの口座で預金を管理しています。

でもこれは、ある程度のお金が貯まってきてからの話なんです。ある程度とは最低でも50万円からで、理想的には100万円程度の貯金が出来てから作った方が便利だと思います。

では、なぜお金を貯め始める時には銀行口座が1つだけの方がよいのかを説明します。それはですね、お金の動きがひと目で分かるからです。

お金の動きが見えるメリット

1人暮らしでも、実家暮らしでも、ファミリーでもそうなんですが、必ず毎月支払わなければならないお金ってあるんです。固定費ってやつですね。

身近なところですと、居住費、通信費、ガス、電気、水道などの高熱費、などなどです。

この固定費の支払い日は月末か月初めに集中しています。そうですね、給料日の後に支払われるように設定しているのが普通です。

まずはお給料が入ってきたら、すぐに使わずに一番大きな支払いであるアパート代や住宅ローンなどの一番大きな固定費が引き落とされるまで我慢します。そのあとも光熱費や通信費なども次々と引き落としされていきます。

月末までには固定費の2/3は支払い終わるはずです。

そうです、もうお気づきだと思いますが、実際に自分が使えるお金って月末に残った残高だけなんです。一度、キチンと目に見える状態で確認してみると、思った以上に固定費にお金がかかってることが分かります。

これをするメリットは、固定費を滞らせることなく支払え、さらに自分がどれくらい固定費に支出しているのかが分かるし、残った残高で今月のやり繰りを計算できることにあります。

残金を設定すると簡単安心

月末に残った残金を全部使いきってしまうとただのバカですので、次の給料日までに残すお金を設定します。

例えば、月末の残高が30万円だったとすると、次の月末に30万円を下回っていればもちろん使い過ぎで、赤字になります。

逆に、次に月末の残高が30万を超えているようですと、その分が黒字になり貯蓄が増えた額になります。

なので、毎月4万円貯蓄したいと考えれば月に残高が毎月4万円ずつ増えていけば、順調に貯金が増えていることになります。例えば、

  • 1月残高 30万円
  • 2月残高 34万円
  • 3月残高 38万円
  • 4月残高 42万円

って具合に増えいきます。もちろん、臨時の支出などもあるので予定通りにはいかないかもしれませんが、その時は月の固定費の支出がある程度理解できているので、臨機応変に対処できます。

もちろん、毎月定額の積み立て預金を利用するのも賢い選択です。この場合は、強制的に積み立て口座に入金されるので、月末の残高を気にせずに使えますね。もちろんこの場合も、毎月の残高を前月の残高を下回らないように注意する必要があります。

お金の使い道を考える

残金も設定したし、積み立てもしたからといってやみくもに消費していたら、お金なんて全然たまりませんし、あっという間に消えていきます。

さらに、ある程度の大金である50万円~100万円を貯めるには、少ないお金を長い間かけて貯めても時間ばかりかかって全然増えません。

僕の経験的には、毎月の貯蓄額を大きく設定して短期集中で貯めるのがブレなく確実に貯められます。

2年で300万円貯めた『10の決め事』。ルールを守ればお金の貯め方なんて簡単です

僕が20代の若いころに、実際に2年で300万円ほど貯めたこともありました。やろうと思えばできますし、やれます。300万円貯めるのに。月々4万円貯めていたら6年以上かかります。

なので、節約できる食費、遊興費、タバコ、ギャンブルなどなど、形に残らない資産としてほとんど価値のない物に消費するのはやめて、使うとしたら楽しめる趣味として、将来的に形に残りそうな(ネットオークション等で売れそうな)ものを買い続けるのも一つの手段です。

慣れるとドンドンお金が貯まるはず

この方法に慣れてくると、特に意識しなくても月末の残高がある程度予想がつくようになります。予想がつけば預金額をコントロール出来るようになるので、貯めるのが楽になります。

貯めるのが楽しくなると、無駄な支出をなるべく減らすようになるので生活にメリハリができて、健康的になりますし、下らない友人なんかと飲みに行ったり、ギャンブルなんかもしなくなります。

最後に、お金が貯まってきて使いたくなってきたら、じっくり考えてから使いましょう。考えることは、使い時は今なのか?です。お金は使うと無くなります。貯めるのは正直大変です。でも死んだら使えません。じっくり考えてから使いましょう。

もう、無駄な使いはしないはずです。

趣味も浪費にしない遊び方

貧乏人の趣味の楽しみ方講座。趣味をするなら一つに絞って全力集中です

貧乏人こそ『お金がかからない趣味』ではなく、やめた後『リセールできる趣味』を持て

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました