ノロウィルスにかかってしまったコシタツです。
12月1日の夜中に突然腹痛に見舞われ、その後38度の発熱、発熱に伴う節々の痛み、突然襲い掛かる便意と、ここ2日間の生活は悲惨でした。
それでも、なんとか3日目に入ると突然襲いかかる便意の回数も少なくなり、体温も平熱近くに戻りましたが、トイレの方はいまだにゆるゆるで、その上1日に何度も入るので、お尻は悲鳴を上げ始めています。
10年振り以上でしょうか?ハイテク全自動便器のお尻洗浄システムを使いました。
快適です。しかも、温水が出てくるし、強さも、位置も微調整が可能で超ユーザーフレンドリーです。
しっかり温水で洗い流すので、後はトイレットペーパーで優しくふき取るだけなのもありがたいです。ただ、お尻の切れているところに水が直撃するとそれなりに痛かったりします。
ロタ≒アデノ≒手足口病>インフル>ノロウィルス
ノロウィルスには子供たちから感染されたりして、実はこれで3回目くらいです。
ノロウィルスなんて実は比較的楽ちんな方で、ロタウィルスの方が3倍くらい辛いです。

ロタウィルスに感染すると本当の高熱が出てさらにピーピー、ゲーゲーで5日間は身動きが取れなくなります。ウンチも真っ白な不思議なウンチがでますYo(^o^)丿
それと、ひたすらに眠い。食事も3日間はほとんど食べられず、食べても食べたそばからトイレに駆け込む羽目になります。嘔吐系の人は上から、下からと目も当てらない悲惨さです。
ウィルスの確定診断は子供の診察結果からの推測ですが、外れてはいないと思います。
で、今回のノロウィルスだと思われる症状なんですが、食欲は何とかあってお腹が空いてきます。食べるとピーなんですが、それでも食べてるので仕事にも行けますよ!
底辺ブラック工場は休めない
そんな悲惨なコシタツなんですが、底辺ブラック製造業はそれ以上に悲惨で、ノロウィルスで死にそうな体でも働かなければなりません。
もちろん、仕事のパフォーマンスは低下していますし、1日に7回はトイレにこもったりもしますが、それでも休んで工場が稼働しないよりは良いようです。
「くそったれ」なんて言葉もゆるゆるお腹のリアルクソったれの口から出てきたりもしますが、お腹が痛いのに元気ドリンクを飲んで無理やり働いている僕自身にも問題がありそうな』気がします。
けど、不思議なことになんとかなるんですね(笑)
仕事しながらでも熱は下がるし、トイレの回数も減ってきました。
相変わらず軟便ですが…
木曜日もこなしたので、後は金曜日を何とかいなせばとりあえず休みになります。さすがに土日は休みますよ。
12月に入っていきなりブログの更新が止まるのもあれなので、なんとか更新してみました。寝ます。
コメント