コシタツ家の3人の子供たちの成長を撮ったHDビデオ動画と写真、2015年初頭から始めたデジタル一眼レフカメラの写真で、ウィンドウズPCのHDDがそろそろ満タンになってきました。
外付けのHDDもあるのですが、ウィンドウズXP時代の遺物でありまして、USB2.0で容量が160GBと低容量HDDなんです。これでも、10年くらい前で1万円は下らない代物だったんですよ。
I‐O DATAのUSB3.0 3TB HDDを購入
溢れかえるビッグデータに手の施しようが無くなったので、いよいよテラバイトHDDの購入に踏み切りました。もちろん接続は超高速転送が可能なUSB3.0です。
これで、RAWデータで撮影したデジタル一眼レフカメラのビッグデータも楽々HDDに転送できるはず。しかも3TBです。
テラバイトなんて、生きているうちに使うとは想像もしていませんでしたね。
だって、30年程前のMSXのソフトなんか1MBのメモリーを積んだゲームソフトが登場した時、いよいよROMもメガバイトの時代に突入!なんてかなり話題になった記憶があります。
今じゃ1MBなんてサムネイルですか?
その後、3.5インチフロッピーディスクに移行して、たかだかゲームやるのにフロッピーディスクが7枚とか8枚とかある鬼仕様になったんです。…だから隔世の感というのかなんというのか。
HDC-LA3.0
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
Amazonで10900円位でした。プライム会員なので、昨日注文して今日届きます。平日に会社からお買い物ができるって素晴らしいです。休みの日は最大限好きな事したいですもんね。
残念ポイントが、ACアダプターです。しかもコンセントがおかしな方向についています。
これ、普通にテーブルタップに差し込んだら隣の差し込み口の邪魔になるじゃないですか。ええっ?絶対細い方が縦にならないとおかしい気がします。…そうか!壁コンセントだったら邪魔にならない形状なのね!ただ、もうちょっと小型化出来たと思います。
10年?程前の160GBHDDと比べてみました。高さ的にはだいぶ小さくなっていますが、奥行きが少し伸びてます。高さが無い分だけ低重心になっているんで、コケにくいと勝手に解釈しています。
おおっ、USB3.0は速いです!!!
早速PCに繋いでHDDにデータを移しかえと行きたい所ですが、まずは実際の空き容量がどれくらいあるか見てみます。
2.72TBとなっています。しかし、3兆バイトとなっているので3TBでいいのでしょうか?情弱なのでよく分かりません。
では、デジタル一眼レフカメラのD5300で撮影した写真を移動させてみます。
おお!速い。
USB3.0の恩恵を始めて受けましたよ!
122MB/s出ています。ただし、この辺りが最高速度で、100MB/sあたりを中央値として上がったり下がったりします。ざっくり平均すると100MB/sを少し下回るくらいでしょうか?
残り時間が約50分と出ていますが、実際の転送量は1分間あたり6GBくらいになりまして、178GBを転送するのにざっと30分ほどかかりました。
USB2.0だとどんなに頑張っても34MB/sで頭打ちするので、およそ3倍の速さになりました。178GBをUSB2.0で転送すると1時間半ですか…
USB3.0で転送するとインジケーターLEDが青色に光ります。無駄にカッコイイです。
とりあえずウィンドウズPCのローカルストレージに入っていた、動画と写真を全て新しいHDDに移動しました。
404GBの移動になりました。これでウィンドウズPCには余計なデータ入っていないので多少動作が軽くなるはずです。
この辺りでお気づきだと思いますが、そうなんです、Cドライブの容量って500GBしかなかったんですよ。
だって写真なんて始める予定がなかったし、子供たちの動画は全部ブルーレイディスクに焼くつもりだったんですよ。けど、ブルーレイディスクに焼くのって超時間がかかる…
まとめ
さすがUSB3.0ですね。外部HDDから写真や動画を読み込んでも、内部HDDとほとんど変わらない早さで開けますし、再生できます。
ほんとストレスフリーです。
HDDの作動音も古いHDDに比べれば各段に静かだし、悩んだけども買ってよかったです(^^)/
これから写真を撮りまくっても、5年くらいは安心でしょうかね?子供たちの動画は成長と共にそれほど撮影しなくなってきたしね。
RAWデータ1枚およそ20MBなんで、1万枚保存しても200GB、10万枚で2TBです。
実際は失敗写真は捨てちゃうんで、実撮影枚数の半分くらいでしょうか?保存するのって。だだから、月に3000枚位撮影しても保存するのは1500枚~2000枚として、1年で2万4000枚。やっぱり5年は使えそうです。
後はクラッシュしないことを祈るだけですね。
バッファローの同グレードHDDです。参考までに。
コメント
コシタツ様、こんばんは、よ~く、わかりました、ありがとうございました、
コシタツ様のは、アイオーで、おすすめのリンクは、バッファローのやつになってますが、どちらでも同じ感じでしょうか?、よろしくお願いします。
ぐはぁ!間違ってます。ご指摘ありがとうございます。
I-O DATA製は中身のHDDに日立製のを使っているらしいので選びました。
ついでなんで、両方載せておきます。バッファローのは使ってないので分かりません(笑)