PCゲームをする時は基本的にヘッドホンを使っているんですが、同時に使っているのが「Razer Surround」です。
「Razer Surround」とは、2chステレオサウンドをソフトウェアで疑似7.1chサラウンドに変換してくれる優れものソフトで、登録さえすれば誰でも無料で使えます。
カーレースゲームやアクションゲームでは無料版でも楽しめていたのですが…
Razer Surround Proで足音を聴け
足音を聴け!!!!って既にいろいろと間違っているような気がしますが、全然間違ってません。
なぜなら、足音を聴かないと敵がどこにいるのか、どこから来ているのか分からないからです。
現在コシタツが絶賛ハマり中なのが、FPSゲーム「レインボーシックスシージ」なんですが、これがまた難しい。
ゲーム内容は簡単で、5対5に敵と味方に分かれて撃ち合うゲームなんです。しかし基本的に室内戦なので壁などの遮蔽物のおかげで敵の姿が見えず、どうしても聞き耳を立てて敵の足音や銃声で位置を把握しなければなりません。
で、この足音の方向がイマイチよく分からんのです。なんとなく右かな?前方だよね…?…?…?あ、やられた~!!!!!こんな感じで、足音に聞き耳を立てているうちにやられる事が結構あります(笑)
そこで無料「Razer Surround」から「Razer Surround Pro」にすることで足音補足率をアップしようって魂胆です。
「Razer Surround Pro」は有料
「Razer Surround」は無料で使えますが、「Razer Surround Pro」は税抜き2,428円と有料になります。
ただ、「Razer」製ヘッドホンを購入すればアクティベートキーが付いてくるらしいんですが、その為だけにヘッドホンを購入するのももったいないので、カード決済で購入です。
無料版を使っている方なら、購入したアクティベートキーで簡単に使えるようになります。
Razer Surround Proの優れる点
「Razer Surround Pro」の優れる点の一つに使うヘッドホンを選ばないがあります。
これはどんなヘッドホンでもカスタマイズして使え、『Razer』製ヘッドホンならヘッドホンモデルを選ぶことで最適な設定で使えます。
それともう一つは豊富なカスタマイズが用意されている事です。かなり、細かい部分まで調節できるので、こだわり系の方なら楽しく遊べます。
その中でも、とりあえず一番最初に試したいのがサラウンドの指向性の調整です。
指向性の調整
スクショ右の円形の緑色が7chの疑似スピーカーを表しています。
そして、オレンジ色のコントロールバーを調節することで音の方向性を変化できます。
「Razer Surround Pro」の良いところは、ゲームをしながらでも起動できて、さらにゲーム中に再起動なしで設定を更新できるところです。
なので、ゲームテンポがそがれることも無く何度でも設定を試せます。
調節すると驚かされるんですが、音の出所がかなり変わります。
ヘッドホンなのでスピーカーは2つしかないはずなんですが、前方定位になったり、真横に広がるように聞こえたりと、不思議な感覚です。
いろいろ試してみた結果、今のところ上のスクショ設定で落ち着いてます。肝心の足音は近くの前方に敵が動いていれば、なんか居るぞ!!!!って感じで分かりますが、離れると全然わかりません…
それと裏取りされた時の足音がいまいち聞こえにくいのが難点です。
使っているのが開放型のヘッドホンなので、密閉型にすればまた違った結果になるかもしれません。
音響効果の強化設定
「Razer Surround Pro」にすると使えるようになる機能が、サウンドの強化があります。
【バスブースト】は読んでそのままの機能で、低音が強化されます。FPSゲームだと重低音ってそれほど重要な要素ではないし、ゲーム内環境音がブーストされちゃって逆に足音が聴き取り辛くなる感じなので基本的に「オフ」にしているか、使ってもスクショのように低い設定で使ってます。
ただ、設定を大きくすると『ぼやや~ん』とした締りのない低音が増幅されるので、低めの設定で使っています。
【音声の明瞭度】に関しては使っていません。
とりあえずこんな感じの設定でFPSゲームをプレイしてます。無料版と比べて自分好みの音になったせいか多少足音も聴き取りやすくなった気がします。
普通に映画再生やYoutube動画の音楽再生も聴きやすくなりました。
イコライザー(EQ)設定
さらにこだわる方には【EQ】イコライザーの設定もできるので、低音下げて中音、高音上げてなどのカスタマイズができます。
僕はこんな感じの設定で『カスタム設定』に記憶させています。
FPSの足音に関しては高音域はそれほど必要ない感じなのでカットして、中、低音を持ち上げると『レインボーシックスシージ』ではよい感じがします。
これでかなり足音やその他の動作音が聴き取りやすくなった気がします。憎っくきカベイラのスリスリする足音も何となく聴きとれるようになりました。
まあ、気が付いた時には撃たれてますが…
【カスタム設定】で個別に弄るのが面倒な時は【プリセット設定】があるので積極的に活用しましょう。
設定を弄ると自動的にカスタム設定に保存されるので便利ですよ。
この辺りは一度弄るとなかなか変えない、変えにくい(面倒な…)設定なので、時間のある時にじっくり取り組むことをオススメします。
絶対必要ではないと思う
「Razer Surround Pro」の僕なりの使い方を説明しましたが、どうでしょうか?
FPSゲーム、特にレインボーシックスシージに関しては無印「Razer Surround」よりも足音に関しては聞き取り易くなったと思います。
だからといって勝率やキルレが劇的にアップしたのかといえば変化なしってところですが、足音が聞こえるアドバンテージは絶対あると思うので、後は敵の足音や動作音に対する自分のプレースタイルを変化させてく必要がありますね。
最終的な感想としては、「Razer Surround」で音楽や映画を楽しむだけなら特に『Pro』にする必要は無い気がしますし、足音重視じゃないゲームなら無印でも普通のステレオに比べて圧倒的にワイドレンジから音が聞こえるので、あえて「Razer Surround Pro」にする必要は無いと思います。
ただ、2,500円弱でカスタム可能なサラウンドを使えると考えるなら、後付けのサウンドボードを買うよりも安いので、一考の価値はあります。
また、「Razer」製ヘッドホンを購入すれば「Razer Surround Pro」のアクティベートキーが付いてくるのでヘッドホン選択肢の候補にあっても良いと思います。
無料、有料版公式「Razer Surround 」。無料で使えるので7.1chサラウンド未経験者は一度体験しておくと良いですよ!!!!
コメント