個人的には手持ちでの流し撮りがやり易いと感じているのですが、いかんせん体が悪いのと体力不足もあって、レース後半、撮影後半はダレてきて惰性で撮影する感じになってしまいます。
そこで、1脚を上手く使って体力を温存しながらも、撮影機材も最小限に出来ないかと考えてみました。
1脚での流し撮り機材考察
以前サーキットで使われる1脚に関する記事を書いたのですが、ちょっとそれを再読してみました。
記事では、1脚直付け、2ウェイ雲台、自由雲台と3種類の取り付けを紹介していますが、1脚直付けと、自由雲台での流し撮りは経験済みです。
1脚直付けは使い辛い
1脚直付けでの流し撮りは非常にやりにくいです。
理由は簡単で、左右方向にしかカメラが振れず、被写体がファインダ―内で上から下への上下移動されるとほぼお手上げ状態になってしまいます。
最小限の流し量で、かつピンポイントで狙えば使えなくは無いのでしょうが、欲張りな僕にはちょっと我慢できません。
自由雲台はカメラのバランスを取れば使えそうだが
自由雲台は使い方次第では便利なんですが、ニコン純正の200㎜-500㎜超望遠ズームの台座に固定すると、重心位置がかなり前方になりバランスが悪いんです。
ズームを一番縮めた状態ですら前荷重でバランスが悪いのに、マックス伸ばした日にはもうそりゃあ手で押さえていないとガクンガクンのグラングランだったりします(笑)
この重心の悪さを手で抑えるのがかなり大変なので、望遠レンズブラケットを使えばもっと使い勝手が良くなりそう気がします。
望遠レンズ専用サポーター
レンズブラケットとは超望遠レンズ等を3脚に取り付ける際に使用し、カメラボディとレンズの3脚座を一緒に固定することでブレや振動を減らすものなんですが、もう一つ特徴があって、かなり長めの台座プレートになっているので3脚や1脚に取り付ける時に重心位置を出しやすいはずなんです。
使った事がないので、だろう話になってますがたぶん大丈夫(笑)
Velbon 三脚アクセサリー 望遠レンズ専用サポーター SPT-1 中望遠/望遠レンズ対応 アルミ製 389800
こんな製品です。
基本的にアルカスイス互換プレート仕様なのがほとんどなので、アルカスイス互換雲台ならほぼほぼ使えますし、カメラネジ穴もあるのでプレートなどを使わずに直付けも出来ますがプレートの剛性的に不安があるので、雲台を使用した方が安心だと思います。
写真はベルボンですが、中華製品も大量にあるので選ぶのには困らないはずです。
レンズブラケット+パノラマ自由雲台が良さげだが…
個人的に考えているのが、上記のレンズブラケットを固定する為の雲台には2ウェイ雲台、パノラマ雲台がよいような気がします。
付属のブラケットは使わずにレンズブラケットを直接取り付けて使います。
これだったら上下方向にレンズを動かしながら、1脚をひねりながら被写体を追いかけられそうです。
ただし、上下方向の摺動部がどの程度の硬さなのかが未知数なのがちょっと不安です。
もちろんですが、機構的にカメラを縦に出来ないので構図に変化のある撮影には不向きです。
パノラマジンバル雲台も良いかも???
うんうんと悩みながらAmazonを徘徊していると、ピカピカっと輝いた物を発見しました(笑)
ジンバル雲台ですよ。
ジンバル雲台って高いイメージがあったんですが、中華製で6000円弱で発見です。
基本的には3脚に固定して使うものらしいのですが、1脚でも使えそうに見えます。
もちろんレンズブラケットは必須ですが、マウント部分がぶらぶらするので、2ウェイ雲台よりも機動的に感じます。
使い方次第では無駄なブレを抑えて被写体を追いかけられそうな気がしますがどうなんでしょう???
ただ、かなり大げさな機材なのでサーキットでの持ち運びはかなりダルいと予想されます。
ベルト型一脚ホルダー
撮影 に超便利 カメラ 一脚 ホルダー 腰ベルト / 場所がなくても しっかりカメラを固定 / 撮影会 運動会 スポーツ フェス 旅行 (ブラック)
たまにウエストポーチを使って似たようなことをやるんですが、個人的には意外と楽に撮影できるかな~って思っています。
もちろんレンズブラケット+雲台+1脚仕様で使います。
腰をひねって体ごと被写体を追いかけられるし、多少の上下方向なら問題なく撮影できます。
問題点はカメラの重さを腰で受けるので、どうしても腰を入れた背骨をそらした状態になり、ぎっくり腰系の爆弾を抱えている人には危ない体勢を強いられる点です。
安い物だし、場所も取らないのでカメラバッグに入れておけば使うかもしれません。
ただ、これと似たような感じで流し撮りをしましたが、歩留まりが上がった感じはしませんでした(笑)
まとめ
現在検討中の流し撮り用1脚機材を思いつくままに記事にしてみました。
1脚にこだわってるのは、ツインリンクもてぎでは3脚を使った撮影は禁止だからです。それと、機材を軽くしたいって思いもあります。
個人的に気になってるのがジンバル雲台なんですが、1脚とジンバル雲台の組み合わせの例がネット上にほとんどないので、人柱になったら楽しいかなぁ~なんて考えています。
コメント
ジンバル雲台は水平に据えた三脚の、上で使うものなので一脚にはつかえないよ。
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
一脚だとやっぱり使えないんですかね。
はじめまして。一脚&ジンバル使ったことがあります。大きさの問題はありますが、操作性はご想像通りとても良いですよ。結局どうしても大きさがネックとなり、アクラテックの自由雲台をジンバルスタイルにして使う、というスタイルに落ち着いてますが、こちらは一脚のセンターから外れるため、一脚を少し左右に傾けて撮影するのがネックです。今はエーデルクローンのFlexTILT HEAD2を試していますが、これはロック機構が付いていないため、機材を付けたまま移動する際に不安定になりやすく気を使います。一脚専用雲台もほぼ全て試しましたが、コレと言えるヘッドに辿りつけない状態です。
ハクさん、詳細なコメントありがとうございます。
同じようなことを考えて実行してる方がいるとは、考える方向性としては間違ってない気がして安心しました。
一脚を使って、手で持った感じで自由に撮影するとなると機材だけでは限界があるんですかね。