小5の長男なんですが、マイクラ好きが高じていよいよ2次元では飽き足らずに、3次元でリアルに作り始めました。
マイクラ人形を作ってみたらしい
休みの日にコシタツがお出かけから帰ってくると、散らばる色とりどりのフェルトとの中央でミシンと格闘する長男の姿が…。近くには、黒くて顔の様な物が転がっています。
エンダーマン
長男に話を聞くと、マインクラフトに出てくる子供たちに人気のキャラクターなようです。名前は「エンダーマン」らしいです。目を見つめると攻撃してくキャラクターらしいのですが、基本的には中立的なキャラらしいです。
ブロックを持って運んだりもするそうです。…長男の受け売り。
違った、こっち向きが正解らしいです。長男曰く、本当は目が水平で無表情なんですが、失敗したようです。
クリーパー
こいつがマイクラ好きの子供たちの間で人気の「クリーパー」。
主人公を攻撃してくるキャラクターらしく、しかも激しく爆発するらしい。…マイクラやった事ないので、未確認事項です。
ゲーム中のクリーパーはもっとモザイク柄なんですが、緑のフェルトで作っています。細かく見ると粗だらけなんですが、小学5年生が情熱だけで作ったとしては上出来だと思います。
Amazonではスピンオフ品が沢山販売されていて、人形、バッグ、タオル、クッションなど多種にわたります。
コスプレ小道具/小物♪Minecraft(マインクラフト)クリーパー(Creeper))ぬいぐるみ 人形 30cm コスチューム
こんなのやら、
マインクラフト(MINECRAFT) 10×10クリーパー キーホルダー付 エナメル メッセンジャー 斜めがけ バッグ
こんなのが販売されています。これ以外にもクリーパー関連は沢山あります。
スケルトン
ガイコツらしい。
名前は「スケルトン」。子供たちは「スケさん、スケさん」と親しみを込めてそう呼んでいます。ユーチューバーの誰かが、そんな風に読んでいたのでしょうか?未確認事項です。
こいつは弓矢を放って主人公を襲ってくるキャラクターらしいです。
長男曰く、スケさんが一番上手に出来た。らしいです。
本当はもう少しグレーな色合いなんですが、フェルトが白しかなかったようです。触っているうちに汚れてグレーになるでしょう。
集合させてみた
3体揃うとなかなかそれっぽいです。それっぽいとは何をさすのか分かりませんが、なんとなくそれっぽいです。
エンダーマンの向きを間違えた。
長男公認の向きはこっち向きらしいです。ちょっと、怒り顔。
ボディは無いそうです。顔だけが作りたかったみたい。しかも、作ったら放置プレイでほったらかしです。せっかく上手に出来ているので、コシタツのPC部屋に飾ってあります。
市販品には無い、世界に1つだけのマイクラ人形だからね!
コメント