オリロボ『WR02』をついに完成。成功のコツは折り紙を大きくした事

どやっ。僕でも作れましたよ。

途中、解説写真の意図が読み取れずにくじけかかりましたが、なんとか完成です。残念ながら自立しないんですね。それでもうれしい!!!

小学生の折り紙大進化!オリロボ作って子供に自慢のはずが・・・作れません・・・
我、無様なり。 一時間かかってこの有り様です。ロボットにトランスフォームしている最中なんですが、ここから変形できません。これじゃあ、いつまでたっても物語が始まらないじゃないか。 オリロボ折るのは見た目以上に難しい!!! 一...

IMG_20141221_130440

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんな僕でもなんとか上手く作れた理由はこれ

IMG_20141221_130156

折り紙を大きくしました。一辺25cmになります。前回失敗したのは、一辺15cmの普通の折り紙を使用したため、作っているうちにどんどん小さくなり細かい作業がやりにくくなったのも原因の一つです。大きい折り紙はダイソーで売っていました。

IMG_20141221_130234

前回、軽く挫折した場所ですが今回はじっくりと解説を見ることで乗り越えることができました。手順12のところなんですが、これは腕を広げるための物ではなく、ロボの頭を出すための作業です。頭を出したら腕はすぐにバンザイさせます。…これが分かりませんでした。

IMG_20141221_130718

形になってくると楽しい

あとはドンドンと解説を見ながら折り進めます。だんだんとロボットにトランスフォームしていくのが分かります。まだ、折り紙テクニックが全然ショボすなんで、難しいところはいちいちパズルを解くように進めてはいますが、出来が上がってくるとやっぱり楽しいですね。右の写真の肩の作りがカッコイイです。

いくぞオプティマス!トランスフォーム!!!

IMG_20141221_130310IMG_20141221_130343IMG_20141221_130415

で、最初の写真になります。作業時間は40分くらいです。すこしだけ上達ました。

IMG_20141221_130440

今回の作業で一応は作れるという自信がつきました。折り紙の大きさは大事です。まだ、ソルジャーには入っていないんですが、とりあえず作業ロボットを全部作りたいと思います。

 

調子に乗って『WR03』に挑戦したんですが…無理だろこれ!?

子供と一緒にオリロボ『WR03』に挑戦中。難しすぎてたぶん無理そう
本を読んでいる分には簡単にできそうな気がしますが、いざ作るとなると不思議なものでイメージ通りに折れなくなります。 なにがいけないんでしょうか? 悪戦苦闘の末に『WR02』は何とか作り上げたので、気を良くして『WR03』に挑戦です...

コメント

タイトルとURLをコピーしました