めげずに次回も応募します。
やっぱり、鉄道愛が足りなかったのか?
とりあえず落選したので、応募した作品をこの場を借りて発表します。
この場を借りってて(笑)自分のブログなんで自由なんですが、こんな時ブログやってて良かったと思います。
コンテスト落選作品発表
今回のコンテストには3枚の写真を応募したんですが、鉄道フォトコンはデータでは無く、プリント写真を送らなければなりません。初めての経験で楽しかったんですが、結構な手間とお金が若干かかります。
それでも今回のコンテストでは、7098枚のエントリーがあったようです( ゚Д゚)
以下に落選写真とタイトル、応募した理由と撮影の反省をコメントしてあります。
落選作品No.1 旅疲れ
父子2人だけのキャンプ旅で疲れて車内で寝てしまった長男を撮影しました。
第3者が見ればなんて事のない写真なんですが、父親フィルター全開なんで応募したんですが、ダメでしたね。
でも、どんよりした気だるい感じが個人的に気にいってます(笑)
※構図を考えて撮影すればよかったような気がします。もっと下から、車内を多めに入れるとか、景色をもっと入れてみるとか…などなど。う~ん???
落選作品No.2 僕も撮影するぞ
1時間に1本の電車がやっと来た時に撮影した1枚。
たまたま、息子が手持ちの携帯ゲーム機で撮影していたので一緒にフレーミングしてみました。
なんとなく気に入っていたので、応募したのですが落選。
※子供も電車も位置が中途半端な気がする。右のオープンスペースがなんだこりゃ?撮影するまでは構図はこうで~なんて考えていたのですが、いざ電車が来るとテンパってしまいこんなもんです。
落選作品No.3 おーい!ジェームス
親子キャンプ旅をしたキャンプ場から撮影した1枚。
かなりやっつけ感満載なんですが、今回応募した作品は全てこのキャンプ旅行からのみになります。
※もう、いろいろと…なんですかね。余裕を持って撮影しないとダメですね。
総括
総括もクソも無いんですが、たった1日だけの撮影(しかも、子供とのイベントのついで)で満足できる作品もなにも無いですね。
もっと、大井川鉄道で撮影出来る予定だったんですが、予定は未定で列車の発車時刻に追われてかなり急ぎ足での撮影になりました。
コンテスト的には予定通りというか、残念な結果になりましたが、父子キャンプ旅で捉えれば良い想い出写真が撮影出来て満足だったりします。
次回コンテストも応募予定ですので、もう少し鉄道絡みの写真もコンスタントの撮影してスキルアップを図りたいところです。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
コメント
ども。
残念でした。
鉄道にはまったく興味がないので選考基準もよく分かりませんが、一般の部佳作作品だけを見てもかなり構図に凝っているのは何となく感じますね。もっともそれ以上の何かがあるのでしょうけど。最終予選を通過した作品も見てみたいものです。次回がんばってください。
moukinさん、ありがとうございます(笑)
僕自身も鉄道には興味がないので、子供を絡めて撮影した次第です。
構図は難しいですね。人の印象に残るような構図が需要な気がしますが、それがなんだかイマイチよく分かりません(泣)
目標としては最終予選に残れば満足できるかと思います。
ただ、応募数が7000枚オーバーなので、狭い門である事には変わりなさそうです。
しまるです。
こんにちは。
今更のレスかも知れませんが、お子さんが電車を撮っている写真ですが、ゲーム機の画面にフォーカスを当てて、画面の中に電車がくっきり写ってる様に撮ば!って…
ありきたりですね〜
しまるさん、こんばんは。
いやいや参考にさせて頂きます。
どうしても自分の考えだけだと構図のアイデアが単調になってしまうので、第三者の意見は非常に重要です。
似たようなシチュエーションで試してみたいと思います。