壁に貼り付いたシールを簡単に剥がす方法

ポケモン大好き!!!!!!!

もちろん子供たちが好きなだけなんですが、好きの思いがオーバーフローするとポケモンシールを家の壁に貼り始めます。

でもそんな子供たちも、時が経ち成長し冷静になるとなぜ壁にポケモンシールを貼ってしまったのかと後悔し始め、剥がそうとトライします。

しかし、長年貼り付いたシールってそんなに簡単に剥がされたりしないんです。

ましてや、こども力なんかでは決して剥がれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

剥がしにくいシールをちょっぴり簡単に剥がす方法

上の写真のような、中途半端に剥がれたシールは結構強敵なので、剥がしやすくするためのアイテムを用意します。

用意した道具

  • シール剥がし材(100均アイテム)
  • スクレーパー

以上に2つです。

シールはがしスプレーは必ず用意

シール剥がしスプレー

ダイソーなどの100円ショップで売っているので、必ず購入しておきます。

これがあると無いでは天と地の差ほど作業効率に違いが出ます。

これ1本で、縦横50cm位の面積のシールは剥がせると思いますが、シールが強力に貼り付いていると何度もスプレーする事になるので、2本くらい買っておくと安心です。

スクレーパーがあるとより楽ちん

聞き慣れない人や初めて耳にする人もいるかと思いますが、スクレーパーがあると爪でカリカリとシールを剥がさなくてもよいので、より簡単にシールを剥がせます。

ただ、取り扱いが難しく、上手くやらないと壁や冷蔵庫などシールを貼ってある面を傷つける可能性があります。

初めて使うなら、失敗しても問題無い場所から使うと良いです。

スプレーを十分に吹きかける

シール剥がしスプレーを振りかける

シール剥がしスプレーを剥がしたいシールに向けて噴射します。

ケチらないで十分に吹きかけましょう。スプレーが垂れて来たら指で塗りつけても良いと思います。

紙のシールならシール表面からしみ込んでいき、中のノリをスプレー液が溶かしてくれます。

吹き付けて3分くらい放置したら剥がし始めます。

トンガリから剥がし始める

シールをスクレーパーで剥がす

剥がす時はシールの角や尖がった部分から攻めていくと上手くいきます。

写真は自作のスクレーパーを使って慎重にトンガリから攻めています。

粘着ノリが適当に溶けて緩んでいると、思いのほか簡単に剥がれていきます。この時に、剥がれが悪ければ、剥がした部分にスプレー吹きかけるか、吹きかけながら剥がしていく方法もあります。

シールをスクレーパーで剥がす

スプレーが十分に効いていれば、ゆっくりと剥がしていけばキレイに剥がれると思います。

ただ、接着力はシール面の下地による部分もあるので、剥がしにくい場合はより慎重にスプレーを多めに使うか、スクレーパーを使ってじっくりと攻めます。

古いシールはより丁寧に作業

古いシールの剥がし方

ピカチュウと他のポケモンたちはキレイに剥がせましたが、剥がすのに失敗した古いシールは強敵だったりします。

シール自体が薄く、さらに壁と一体化しようとしているので、十分にスプレーしたら3分以上放置します。スプレーが完全にしみ込んでいるのを確認したら、もう一度スプレーし、スクレーパーを使って慎重に作業します。

古いシールの剥がし方

力を入れすぎると壁に傷をつけるので、シールと壁の隙間を狙ってスクレーパーでこそぎ落していきます。

シール上部全体にスクレーパーを使って剥がしていくのがポイントです。

古いシールの剥がし方

こんな感じで剥がれてくれば大体OKなので、後は慎重に作業するだけです。

剥がれが悪ければスプレーしながら剥がしていくのも手段ですが、長期間放置したシールはノリもカピカピに乾いて、ほぼ壁と一体化しているのでスプレー効果がイマイチな可能性もあるので要注意です。

古いシールの剥がし方

着々とシールを剥がしていきます。

あと一息ですが、壁には傷もなく上手に剥がれていると思います。

ただ、傷よりもポンコツハウスのポンコツ壁なので、ぶっちゃけ傷がつこうがつくまいがどうでもよいのが本音です(笑)

溶けたノリが残る場合は硬く絞った雑巾で拭いたり、残ったノリにスプレーをして拭くとキレイになっていきます。

壁紙のシールもこの要領で剥がますが、壁紙はスクレーパーが使えないのと、へたすると壁紙ごとベロベロ剥がれるのでより難易度が高いです。

障子やふすまのシール剥がしはぶっちゃけ無理ゲーなので張り替えた方が速いしキレイになるとます。

100円ショップで十分ですが、一応紹介しておきます。

扱いが難しいんですが、慣れると簡単にシールを剥がせます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました