「FastStone MaxView」でRAW画像の閲覧・選別が劇的に速く、便利になりました!!!

デジタル一眼レフカメラで撮影した、RAWデータ画像の閲覧にウィンドウズフォトビューアーを使っていたのですが、読み込みに時間がかかってじれったくてイライラしていた、コシタツです。

RAW画像データとは、撮像センサーに取り入れた光の情報をほとんど圧縮したり、間引いたりすることなく保存する為、データ量が大きくなる代わりに、撮影後にホワイトバランスをいじったり、トーンカーブをいじって好みの画像に現像出来る生(RAW)データの事です。

RAW画像って本当にデータ量が多くて、JPEG最高画質データの2倍以上のデータ量があります。

そこで、何か便利なフリーソフトがないかとネットで調べていたらありました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

FastStone MaxViewは軽い早い!!!

このソフトの良いところは何しろ軽い!!!サクサク読み込んでくれるので、ストレスフリーです。

これによって、デジカメで撮影してきた大量のRAW画像データを一気に閲覧して、ピンボケ写真の選別にかかる時間が大幅に短縮できました。

FastStone MaxViewの便利ポイント

FastStone MaxView メイン画面

使ってみて感じた便利な部分です。画像はメイン画面になります。

使い方は簡単で、ほとんどすべての画像閲覧アプリケーションと操作は一緒です。

画面左上のファイルを開いて画像を選択すれば、すぐにファイルが開きます。ウィンドウズフォトビューアーのように、くるくるとアイコンが回ることなく画像が出てきます。

後は、左右のカーソルキーで画像を移動でき、deleteキーで削除も出来ます。

このソフトの便利な点は、マウスで虫眼鏡カーソルを拡大したい場所に持ってきて左クリックを押しっぱなしにすれば、等倍の画像に切り替えられることです。

FastStone MaxView メイン画面

虫眼鏡はペイントで描きましたが、こんな感じでカーソルを合わせたら…左クリック!

FastStone MaxView 拡大

等倍の画面に切り替わります。これで、縮小画面では分からなかった、微妙なピンボケや微ブレが判断できます。

このおかげで、ピンボケ画像選別の時間が劇的に短縮しました(^^♪

簡単な画像処理も出来る

FastStone MaxView タスクバー

タスクバーのお日様マークをクリックすると、コントラストやハイライトといった簡単な画質調整ができる画面に切り替わります。

FastStone MaxView メイン画面 画質調節

画面下のパラメータで調節できます。

FastStone MaxView トリミング

もちろんトリミングも出来ます。

画像編集していても感じるんですが、何しろ動作が軽い!!!いや~、ストレスフリーですよ。

ちなみに、タスクバー左のセーブボタンでRAWデータからJPEGデータに圧縮変換して保存できますファイルネームが一緒で拡張子が違うファイルが出来るので、分かりやすい名前にした方がよいと思います。

フリーソフト

一応フリーソフトらしいのですが、僕がダウンロードしたサイトにはシェアソフトってなっていました。

ダウンロードしたサイトを貼っておきますので、参考にしてみて下さい。

FastStone

僕はZIPファイルでダウンロードして、ウィルススキャン後に解凍しました。たぶん、問題ないはずです。

日本語化パッチもあるようですが、簡単な英語しか使われていないソフトなので、使っているうちに理解しちゃうと思います。僕でも出来たから大丈夫なはずですよ(^^;

FastStone MaxViewの日本語化パッチはこちら

パッチの使い方は調べて下さい。めんどいんで、ゴメンナサイ。

追記

やっぱりフリーソフトではなく、45日間のお試し期間付のシェアソフトでした。

45日たったら使えなくなりました。

購入するには20ドルほどかかります。

動作も軽いし、速いしで、すごく便利だったので購入しようか悩んでます。

コメント

  1. 日野 より:

    コシタツ様、こんばんは、これは、良さそうな、ソフトですね、コシタツ様は、お正月は、どちらですか?(笑)、写真撮りには、行かれませんか?。

    • コシタツ より:

      このソフトかなり便利に使えます。簡単な編集も出来るので、今ではRAW画像閲覧には欠かせないソフトです。
      お正月は子供たちを連れて実家巡りなんで、なかなか難しいです。
      もしかしたら実家にある柿の木に来る野鳥を撮影しているかも?です。
      一応、カメラとノートPCは持っていきますが、ブログの更新も出来るかどうか(笑)
      お正月の撮影、ブログにアップされるのを楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました